借り暮らしのアラフィフティ- 海外シェアハウス暮らし ‐

天涯孤独のアラフィフおひとりさま。家も金も男も定職もないから断捨離しまくり人生リセット、日本での生活も捨てて身軽で自由にシェアハウス暮らし。ミニマルライフ&ライフハックについて書いていきます!

日本からの留学生

久しぶりに、知り合いのうちにお邪魔してきました(・∀・)

半年ぶりです!

 

そこのオタク、半年の間に、

息子さんが18歳になって高校を卒業し、独立して家から出ていたのは聞いていました。

そして、空いたその部屋に、私が住んでくれないか と言われていたのですが

いい話ではあったんですけど、

きれいなおうちでいいお部屋だったんですけど、

わんこも大好きで人も大好きでよかったんですけど、

立地が今住んでいるところとそんなに変わらない、というかむしろ交通の便は少し悪くなるくらいで

そして家賃が70%高くなる---

 

今の家が古くて、部屋も狭いし、そこは値段だけのことはあるんですけど(;^ω^)

また仕事も変わるかもしれないし、今そこに移るメリットはないなと、保留させてもらっていました。

 

そんなことがあった後、今回おうちを訪ねてみたら

 

 

日本から、高校生の留学生を迎えていた(゚∀゚)

 

 

そういう手があったかーー\(^o^)/

ここの奥さん、日本語ができるし、何かの時に安心ですしね\(^o^)/

 

 

今回、私もその子に会ったのですが

まあーー、今どきの子、しゃべらないですね(゚∀゚)

 

高校生って、親と明るく話したりなかなかしなかったりしますもんね(;^ω^)

大学生になったら、売店のおばちゃんと話したりはするのに、不思議なもんで。

その子、私とも、全然喋りませんでした。まあ私も日本語使わないようにしたから、語学力のせいかもしれませんけど。

喋らないだけじゃなくて、コミュニケーションをとろうとしなくて、何考えてるのかわからないんですよね(;^ω^)

 

この国の、別の地域に住んでいた時も、

何かのイベントでたまたま会った人が、私が日本人だとわかると

「今日本人の高校生を留学でホームステイで受け入れているんだけど、何もしゃべらないの!どうしたらいい?何か不愉快なことでもしてしまったのかしら」と、すがるように不安そうに訴えるように、ほぼ通りすがりの私に聞いてきました。

「大丈夫、日本の高校生はみんなそうで、全然喋らなくて受け身なんですよ」というと

「そ、そう・・・そうならいいけど・・・」と、目を泳がせて、ため息をつき、途方に暮れたような様子でした。

 

日本の留学生をホームステイで受け入れる外国人家庭の苦労を、なんとなく垣間見た気がしました(;^ω^)大変だわ。

 

コロナでできなかった人もいる中、

高校生で長期留学という素晴らしい機会を得られたことはとても幸運だと思うので

押し付ける気はないですけど

この留学期間を有効に使ってもらえたらいいなぁと思います、

が、私も人のこと言え(ヾノ・∀・`)ナイ

私も引きこもり体質なところもあって、似たようなことしていたことがありますわ。

こういうのを聞くとよくないなぁと思ってしまいますね。

 

私も、年のせいだと面倒がらず、

せっかくの環境なのだから、もっと外に出よう。